最高獲得レベル

:
  

26

  
  

レビュー数

:
  

42

  
  

フォロー

:
  

1

  
  

フォロワー

:
  

2

レビューグラフ

[検索条件]
並び替え 高得点順

マッケイさんがAC/DC「Ballbreaker」に採点、レビューしました。

Like 0

2020/11/19 13:15

100
地味だという評価ですが、前作がギラギラしたサウンドだったからですかね〜?練られたリフと、真似できないフィルのドラムの絡みはAC/DCグルーヴの最高傑作だと思ってます。AC/DCの中で一番聞いてるアルバムかも。一度ハマれば抜け出せなくなるでしょう。特に②⑦⑧と11がオススメ。
地味だという評価ですが、前作がギラギラしたサウンドだったからですかね〜?練られたリフと、真似できないフィルのドラムの絡みはAC/DCグルーヴの最高傑作だと思ってます。AC/DCの中で一番聞いてるアルバムかも。一度ハマれば抜け出せなくなるでしょう。特に②⑦⑧と11がオススメ。

マッケイさんがAC/DC「Back in Black」に採点、レビューしました。

Like 0

2020/7/15 07:03

100
問答無用の名作!ロックの教科書でありながら誰も真似できない域に到達している。前作も当然良かったが今作からボーカルが代わりヘヴィ度が格段にアップの印象。鐘の音で始まる①はミディアムテンポで暗めだが名曲!②のノリの良いアップテンポの曲も名曲。頭の振れるミディアムテンポの曲が続き、そして何と言っても⑥!更にテンポが遅くなった曲で誰もが知る大名リフを生み出したことでこのアルバムの勝負は決まった。ポップな⑦も名曲。つーか、音楽史上2番目に売れたアルバム(約5000万枚!)であり、全てにおいて完璧!聞かずに死ねるか?!
問答無用の名作!ロックの教科書でありながら誰も真似できない域に到達している。前作も当然良かったが今作からボーカルが代わりヘヴィ度が格段にアップの印象。鐘の音で始まる①はミディアムテンポで暗めだが名曲!②のノリの良いアップテンポの曲も名曲。頭の振れるミディアムテンポの曲が続き、そして何と言っても⑥!更にテンポが遅くなった曲で誰もが知る大名リフを生み出したことでこのアルバムの勝負は決まった。ポップな⑦も名曲。つーか、音楽史上2番目に売れたアルバム(約5000万枚!)であり、全てにおいて完璧!聞かずに死ねるか?!

マッケイさんがRed Hot Chili Peppers「Blood Sugar Sex Magik」に採点、レビューしました。

Like 0

2020/9/7 10:58

100
CalifornicationやBy The Wayで一般のファンにもバンドが浸透したような気がしますが、私的にはレッチリはこのアルバムが最高峰だと強く訴えたい!(それぞれの好みですが。)ベース、ギターは何回聞いても飽きない!⑤⑨カッコイイ!派手さが無い曲もめちゃファンキー!この路線に戻ってくれ!
CalifornicationやBy The Wayで一般のファンにもバンドが浸透したような気がしますが、私的にはレッチリはこのアルバムが最高峰だと強く訴えたい!(それぞれの好みですが。)ベース、ギターは何回聞いても飽きない!⑤⑨カッコイイ!派手さが無い曲もめちゃファンキー!この路線に戻ってくれ!

マッケイさんがUFO「Strangers in the Night」に採点、レビューしました。

Like 0

2020/6/24 10:15

100
マイケルシェンカーのキャリアの頂点!全てにおいて完璧な内容!ギターソロ全てが素晴らしい!もう何千回、何万回と聞いたことでしょう。特に⑧のソロ、⑨に至ってはワンコードで良くあれだけメロディアスなソロを延々と弾けるなと。このアルバムをもって「神」の称号を得たのも納得です!全ハードロックギターキッズ必聴!
マイケルシェンカーのキャリアの頂点!全てにおいて完璧な内容!ギターソロ全てが素晴らしい!もう何千回、何万回と聞いたことでしょう。特に⑧のソロ、⑨に至ってはワンコードで良くあれだけメロディアスなソロを延々と弾けるなと。このアルバムをもって「神」の称号を得たのも納得です!全ハードロックギターキッズ必聴!

マッケイさんがGuns'n'Roses「Appetite for Destruction」に採点、レビューしました。

Like 0

2020/7/27 12:14

98
説明不要の最強のデビューアルバム!全体を通してまとまりがあり、当時のLAのストリートの危ない雰囲気がそのままパッケージされたような空気感がなんとも言えません!(行ったことありませんが) 変幻自在のボーカル、スラッシュのハードでツボを押さえたギター、パンク的なノリのダフなど完璧です。個人的にはイジーのギターアンサンブルが絶妙なアクセントになっていてロックンロールのノリに重要な役割を果たしてると思うんですよね。飽きるほど聞きました。が聞くたびに新たな発見が!
説明不要の最強のデビューアルバム!全体を通してまとまりがあり、当時のLAのストリートの危ない雰囲気がそのままパッケージされたような空気感がなんとも言えません!(行ったことありませんが) 変幻自在のボーカル、スラッシュのハードでツボを押さえたギター、パンク的なノリのダフなど完璧です。個人的にはイジーのギターアンサンブルが絶妙なアクセントになっていてロックンロールのノリに重要な役割を果たしてると思うんですよね。飽きるほど聞きました。が聞くたびに新たな発見が!

全42件中1-5件を表示